やまごんの未公開情報とか色々

宇宙関係の趣味記事をたまに書きます

H-IIA 38号機 打ち上げ見学旅行記(1)


 お久しぶりです。やまごんです。
 現在「はやぶさ2」の解説動画を編集中ですが、完成までもうすこし時間がかかります。必ず完成させて投稿しますので、もうしばらくお待ちください。



 かれこれ4か月近く、動画もブロマガも何も更新できるものがなかったのですが、先日、2月27日に打ち上げられたH-IIAロケット 38号機の打ち上げ見学に行き、無事(?)打ち上げを見て還ってこれたので、その旅行の詳細をまとめました。

 旅行出発までの流れや予約関連のプチ情報も載せています。

 今後種子島へ打ち上げ見学に行く人・行ってみたい人への参考になれば幸いです。


H-IIA 38号機 打ち上げ見学旅行記(1)


 

 今回、初めて種子島に打ち上げ見学に行ったのですが、旅行の主な特徴として

・5泊6日の一人旅

・旅の起点・終点が新潟駅

・新幹線好きなので新幹線を多用

・島ではレンタカーを使用。”宿泊は全て車中泊

・初の打ち上げ見学だが、打ち上げの撮影を試みた

 などがあります。

 まず、5泊6日という長めの日程になっています。鹿児島までの移動に1日、種子島にいる日数が4日、鹿児島からの帰りに1日。打ち上げ予定日の前日に島に入り、打ち上げ延期に備えて2日間余分に島に滞在する行程です。

 新潟県民なので新潟駅から出発します。関東民なら羽田空港から鹿児島空港への航空便で楽に行けるでしょうし、新幹線の代わりに高速バスや在来線を利用すれば時間はかかりますがお金の節約になります。

 レンタカーを使う際は当然運転免許証が必要です。運転ができる人と一緒に行くのも良いですね。あと民宿代(素泊まりで一泊3000円程度)をケチって全部車中泊にしています。なお寝袋に1万5千円支払った模様…。

 旅行での撮影が好きなので打ち上げの写真撮影にも挑戦しています。初めて見るなら撮影をしない選択肢もアリだぞ!

 参考にする際は、適宜自分の状況に合わせて柔軟に移動手段や行程を変更してくださいね。

 ではまず、打ち上げ見学旅行に行くまでの流れから見ていきましょう。



打ち上げ2.5か月前(2017年12月上旬)



 種子島にロケットの打ち上げを見に行きたい。しかし打ち上げは何時あるんだろう?そんなときに参考にしたのがこのアカウント。

Twitter 門●亭南荘予約状況監視委員会

↑これは種子島にあるJAXA関係者が宿泊する「とある宿」の予約状況を”観察する”アカウント。 打ち上げ時期の予想の一つとして使える。

 自分は2月・3月に長期休暇があるので、その時期に打ち上げが無いか上記のアカウントを見たところ、2月下旬に10日ほど予約が埋まっているのを発見。25日ごろの打ち上げかな?もしかしたら打ち上げを見に行けるかも…。




 さらに12月4日に種子島情報収集衛星の水切り(陸揚げ)と陸送が行われたことを(Twitterで)知る。どうやら2月ごろ打ち上げられる宇宙機情報収集衛星のようだ。

 実は、打ち上げられる宇宙機(ロケットに搭載されるモノ)によっては、打ち上げの”時間帯”も予想できる。その一つが情報収集衛星

Wikipedia情報収集衛星#衛星の一覧

 情報収集衛星は軌道の特性上、打ち上げの時間が2つに大別できる。
 すなわち10時20分頃か、13時半頃の打ち上げの可能性が極めて大だ。

 「こうのとり」や「ひまわりX号」のような、JAXAや日本のネームド宇宙機と比べるとイマイチ人気の無い情報収集衛星だが、打ち上げの時間帯がほぼわかるという特徴を持っているのだ。



打ち上げ2.2か月前(2017年12月23日)



 この日、H-IIAロケット 37号機しきさいつばめ)が打ち上げられた。日曜日の午前中の打ち上げだったので、自分はニコ生の公式中継を見た。この日、Twitterで複数のフォロワーさんが初めての打ち上げ見学に行っていたことを知る。自分は期末試験の期間だったので37号機の見学に行くなど考えてもみなかったが、初めてのロケット打ち上げ見学に行った人が身近にいたことは大いに勇気づけられた



打ち上げ2か月前(2017年12月26日)



 JAXAH-IIAロケット38号機の打ち上げ実施の告知を発表。

JAXAプレスリリース: H-IIAロケット38号機の打上げについて

 打ち上げ日時は2月25日(日)の13時~15時。日曜日の昼打ちだ。

↑上記のように、打ち上げの2か月前に実施の告知が発表される。打ち上げ予定日周辺の予定が空いていて、打ち上げを見に行く決心がついたら、航空機や船のチケットを、特にレンタカーを利用する人は車の予約を早めに行いましょう。宿に泊まるなら宿の予約も(基本電話で)。

 新潟空港福岡空港のような打ち上げとはあまり関わりのない航空便や、打ち上げ予定日以外の高速船なら打ち上げ2週間前でも購入は可能でしたが、レンタカーの予約は早めにしたほうが良いです。ネット予約できるレンタカー会社は打ち上げ日の告知があると瞬殺らしいですし。ネット予約のないレンタカー会社の場合、電話での予約になりますが、キャンセル料はほぼほぼ無いので、希望車種と借りる日時と返す日時を決めてからレンタカー屋さんに電話しておきましょう。

 島内巡りや数日の滞在はせずに打ち上げだけ見て帰るなら路線バス(田舎ダイヤ)や打ち上げ時の臨時バスなどの利用という手もあります。

 「突然打ち上げ日を言われてもどうやって行けばいいかわからないよ!」とならないように、事前にアバウトな行程表を作っておくことをオススメします。

 自分は打ち上げ日の発表時「ああ、やっぱり2月末なのか」と思っただけで事前予約や行程表作成は一切せず、期末勉強やらコミケ遠征の準備などに追われていた…。






打ち上げ50日前(2018年1月4日)



 旅行の行程表(仮)を作成。打ち上げ12~15時間前?に行われる機体移動を見るため、打ち上げ予定日の前日である24日に島に入り、延期を考慮して打ち上げ予定日から二日後の27日に島を離れる計画にした。乗り換え検索サイトで新潟駅から鹿児島までの移動手段を検索したところ、新潟空港から福岡空港までの航空便があることがわかった。新幹線だと10時間。行きは航空機で帰路は新幹線にしよう。

 鹿児島⇔新潟までの移動も含めて、最低でも6日間の旅 となった。



打ち上げ40日前(1月14日)



 レンタカーを借りて、夜は車中泊にすることに決定。(遅すぎる決断)
 打ち上げの告知が発表されて3週間がたった。流石にそろそろレンタカーは確保しないとマズイかな…と思い、ネット予約できるレンタカーサイトを複数見る。軽はダメ?コンパクトもダメ?…全滅してました。

 島内の移動手段かつ宿泊場所である車の確保に絶望感が漂う中、種子島西之表市(船の港があるとこ)にあるレンタカー会社の電話番号を調べ、電話をかけてみる。

1件目TEL:打ち上げの見学…ですよね?その日予約がいっぱいで、空きはないんです。キャンセルがもしかしたら出るかもしれないので2,3日前に電話してみてください。

2件目TEL:空きありますよー24日から27日で。10時の船で西之表(にしのおもて)港ですね。軽自動車、ありますよー。西之表港まで車を持っていくので、船を降りたら看板を持っている人のとこに来てください。キャンセル料はとらないので、わかり次第連絡してくださいー。ではお待ちしてます~

 借りられました。


 移動手段の確保失敗に怯える前に、早めに電話予約しましょう。(戒め)

 さて今回は車中泊ということで、問題なのはスマホとカメラのバッテリー充電可能な場所が車以外に無いのは痛い。(島内のドコモショップに行けばあるいは・・・?)
 そこでAmazonの力を借りて、カメラの予備バッテリー2個とシガーソケットから充電できる車載充電器のセットを購入。

AmazonPowerextra キャノン Canon 互換バッテリー [LP-E8 2個バッテリー+車載充電器]

 スマホはモバイルバッテリーでなんとかなると思っていたが、結局西之表市のヤマダ電機で車載充電器を購入した。

Amazonエレコム カーチャージャー 【android対応】 microUSBケーブル 1.5m (2.4A出力)

 Amazonでも購入可能。USBポート付きのものなど様々な種類があります。

 さらにキャンプ用品店で寝袋を購入。2月という寒さを考えてそれなりの耐寒性のあるものを選択。価格は1万5千円。コンパクトにしまえるマミー型だ。



打ち上げ11日前(2月14日)



 新潟空港福岡空港の航空機と鹿児島南埠頭⇔西之表港の高速船の予約・コンビニ支払いをした。早めに予約すれば、早割の安い航空券が買えると思います

 また、高速船には学割があるので、学生は通常運賃で予約・購入を行い、「学校学生生徒旅客運賃割引証」(緑で印刷された紙)を窓口に渡すことで差額分が払い戻されます。
 また、「学割証」片道につき1枚必要です。往復の場合2枚必要です。鹿児島からの帰路で新幹線(JR片道100km以上)を使う場合は計3枚となります。余裕を持って印刷しておきましょう。(一敗)



打ち上げ一週間前(2月18日)



 週間予報で打ち上げ予定日の天気予報が見られるようになる。打ち上げ予定日(25日)の天候は雨。前日は晴れなのに...うーん

種子島宇宙センターの週間天気予報(2月18日発表)


JAXA種子島宇宙センター 気象情報

 出発まで種子島宇宙センターの気象情報を中心に打ち上げ日を予想したり、種子島の観光スポットを調べたりした。



打ち上げ3日前(2月22日)



 LEDランタンを調達。これで夜の車内でも安心だ。
 Twitterを眺めていたら種子島宇宙センターの宇宙科学技術館にてH-IIA38号機のグッズが売られているとの情報が。これは是が非でもゲットせねば。明日はいよいよ出発だ。



24日:晴れ
25日:←打ち上げ予定日
26日:くも
27日:くもり
28日:くも

 天気予報は今一つだが、はたして、やまごんは無事打ち上げを見ることが出来るのか?!




 H-IIA 38号機 打ち上げ見学旅行記(2)へ続く